新着情報紫イペ情報ブログ

3つのこだわり
- ①アマゾン川流域に200年以上自生する紫イペを採取、直輸入している日本唯一の会社です。
日本国内の衛生完備された工場で製造・販売しています。 - ②大学病院での長期にわたる臨床試験を行いました。
その結果、紫イペには副作用がないことが明らかになりました。 - ③弊社の紫イペカプセルを使用した豊富な経験談があります。
※健康雑誌等の広告や口コミでのイペ販売の紫イペカプセルを飲用された患者様とそのご家族様からの喜びの声がたくさんあります。
飲用された皆様のお喜びのお声

仮名 萩原 幸治様(89歳)
紫イペのおかげで人生の再起動
ができ毎日楽しく過ごしてます
3年前、85歳の時、突然腰から背中、腹部に激痛が走り、動くこともできなくなり病院に搬送されました。精密検査の結果は「腎臓がん」でした。高齢なので手術や化学療法などは勧められないとのこと。患者として治療なしなんて不安でたまりませんでした。そんな時、かかりつけの病院の待合室で「紫イペ」について書かれた健康雑誌を見つけ

新堂 幸子様(69歳)青森県在住
紫イペに出会えて、自分の身体
とも上手につきあえています
私は、子供のころから体はあまり丈夫ではなく、20代の時に子宮付属器炎で手術をしたことがあります。
普通の内科的血液検査は異常なしだったのですが、ある時、血液学を学んだ先生に検査をしていただいた結果、病気がわかり治療が始まりました。
ステロイド剤を飲む時、必ず紫イペも一緒に飲みました。次第に…
私たちの願い

「紫イペ」の力を、もっと皆様の健康に役立てたい!
弊社は、より安全な「神からの恵みの木」紫イペを提供して、「皆様の健康にお役に立ちたい。」という一心で、紫イペの品質が一番いいと言われるアマゾン川流域で200以上自生している紫イペだけを厳選採取して日本に直輸入し、国立大学がん研究所で基礎研究、関西医科大学病院で臨床試験を実施しました。
その結果、紫イペの安全性と健康に役立つことが証明されました。
そんな私たちの熱い思いに共感し、顧問として研究に取り組んでいただいているのが「紫イペ研究の第一人者」である北河内藤井病院院長の川口先生です。
「手術療法・化学療法・放射線療法で身体にやさしい」機能性食品である「紫イペカプセル」を使用した数々の研究をしその成果を各種学会で発表されました。
弊社顧問 川口医師のご紹介

紫イペカプセルを患者様の投与する臨床試験を関西医科大学外科講師(当時)川口医師に実施していただきました。その結果を各種医学会で発表しました。
学会に発表するには、同じ病気で30例以上の症例がないと学会で発表できません。
現在は、北河内藤井病院院長として、紫イペの研究を継続していただいています。
紫イペを使用した患者様の事例と体験が豊富です。
ご略歴
医学博士、1957年生まれ
1982年 関西医科大学卒業
同年5月 同大学外科入局
1986年 同大学救命センターへ出向
1988年 同大学第一外科講師
2003年4月 同大学外科講師
2008年 藤本病院院長就任
2017年4月 北河内藤井病院 院長就任
【資格】
消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医療機構暫定数育医
Q&A
- Q1.紫イペ(タヒボ)って何ですか?
- A.紫イペ(タヒボ)は、南米一帯に自生するノウゼンカズラ科の樹木で、学名を「タベブイア・アベラネダエ」といいます。
紫イペ(タヒボ)は、広大な南米のその土地によって呼び名が変わっており、パウダルコ、イペロショ、ラパチョ、モラド、タヒボ(古代インカ語)などと呼ばれています。
6種類のビタミンと18種類のミネラルが非常にバランスよく含まれており、古代インカ帝国の時代から1500年以上もインディオ達に飲み続けられ、現在では、南米諸国は勿論、欧米諸国や日本でも愛飲されています。詳細はこちら - Q2.他の紫イペの会社との違いは何ですか?
- A.当社では、一番薬効があると言われている、アマゾン川に自生している樹齢200年以上で、幹が60センチメートル以上の紫イペの木のみを厳選して使用しております。
また、商品は医薬品レベルの厳しい基準をクリアした工場で製造されています。詳細はこちら - Q3.抗酸化力とは何ですか?
- A.人間が呼吸をすることによって空気中から取り入れた酸素が他の物質と結びつき変質したものを活性酸素といい、活性酸素による酸化は、体の老化や生活習慣病になる恐れがあります。
その酸化反応を抑える力のことを抗酸化力と言います。 - Q4.紫イペエキスは1日にどれくらい飲めば良いのですか?
- A.医薬品ではないので、用法・用量にはっきり決まりはありませんが、1日あたりの飲用量の目安は次のとおりです。
○紫イペカプセル…
〈健康維持〉3~5粒程度
〈悩み解決〉10~30粒程度○イペエキスパウダー
〈健康維持〉添付の小スプーン6杯程度
〈悩み解決〉添付の大スプーン3~6杯程度○紫イペのちから…
〈健康維持〉添付のカップで20mℓ~60mℓ程度
〈悩み解決〉カプセル・エキスパウダーとの併用をおすすめ - Q5.いつ飲めば良いですか?
- A.紫イペは食品ですので、いつお飲みいただいてもかまいません。
- Q6.子供に飲ませても良いですか?
- A.紫イペは食品ですから乳児からお年寄り、妊婦さんまで、年齢を問わず安心してお飲みいただけます。
- Q7.他の健康食品や医薬品と飲んでも大丈夫ですか?
- A.お飲みいただけます。普通の食品と同じようにお考えください。
- Q8.血圧が低・高くても問題はないですか?
- A.紫イペはお飲みいただくことで体の機能を整えていくものです。
血圧が低い方も高い方もお飲みいただいております。 - Q9.ペットに飲ませても大丈夫ですか?
- A.もちろん大丈夫です。
「大切な家族である愛犬や愛猫に、元気に過ごしてもらいたい。ペットに飲ませても大丈夫ですか?」という質問を近頃よくいただきます。
紫イペは、生き物にとって重要なビタミン・ミネラルなどをバランスよく含んでいます。
すべての生き物の健やかな暮らしをサポートしますので、安心して飲ませてあげてください。
イペエキスパウダー、紫イペカプセル(カプセルを切って中身を与えてください)をえさに混ぜると、違和感なく食べてくれるようです。 - Q10.種類によって効果が違うのですか?
- A.紫イペの内部樹皮からエキスを抽出し、瞬間乾燥させたものがイペエキスパウダー。
それをソフトカプセルに入れたものが紫イペカプセルです。
つまり、形は違ってもいずれも同じ原料ですから同じ効果を持っています。
飲みやすいものを選びましょう。
※紫イペのちからの場合、ENMの働きで紫イペエキスの吸収がさらに高まります。 - Q11.賞味期限と保管方法を教えてください
- A.製造日から2年間が賞味期限です。賞味期限はパッケージに記載されております。
開封後は冷暗所で保存してください。
※イペエキスパウダーは、開封後はとくに湿気を帯びやすいので、取扱いには気をつけてください。 - Q12.副作用はありますか?
- A.副作用はございません。
医療機関での綿密な検証が行われた結果、副作用はないという報告がなされています。また、他の健康食品や医薬品と一緒にお飲みいただけます。
ご心配な方は、かかりつけのお医者様とご相談ください。 - Q13.飲み始めてどのくらいで、違いがわかりますか?
- A.紫イペは自然の食品です。健康状態、気になる悩みの種類、吸収力などにより、何らかの変化を感じていただくには、個人差がございますので、3~6ヶ月はご様子を見ながら、続けて飲用されることをおすすめします。
飲む期間が長いほど、実感していただける健康食品です。 - Q14.商品はどこで作られているのですか?
- A.原材料である紫イペは、信頼のおける輸入業者から直接輸入しています。
製造は、日本国内のISO取得の工場で医薬品製造と同じ検査基準で製造しており、日本食品衛生協会にて食品検査もしております。詳細はこちら
その他、ご質問のある方は
お気軽にお問い合わせください
受付時間:月〜金 9:00〜17:00(土・日・祝日は休業)