2012年、いつもの定期健診で前立腺マーカーのPSAの数値が5.94ng/mLに上昇していると言われました。基準値が3.5ng/mL以下なので気になりましたが、前立腺がんだけでなく、前立腺肥大症などでも上がるので、さほど心配はしていませんでした。細胞診の結果は12個の細胞のうち3個がやや異常というグレー判定。しばらく様子を見ることになったのです。
翌年2013年1月、マーカーの数値が9.09ng/mLまで上がってしまっていまい再び細胞診を受けました。24個の中で1個に悪性細胞が見つかりましたが、多臓器への転移などはありませんでした。
これは75%の確立で前立腺がんと考えられるとのことで、すぐにビタミンCと抗がん剤の投与を受け、同時期に娘から勧められた「紫イペ」を1回3粒ずつ1日3回飲み始めました。
数カ月して検査を受け、驚きました!PSAはすっかり基準値内の0.011ng/mLまで下がっていたのです。もちろん抗がん剤の効果もあったのでしょうが、きっと『紫イペ』の免疫力活性パワーが強く働いたのではと思っています。その後、もちろん『紫イペ』は続けており、2016年の検査では0.033ng/mL。この2年ほどはこの数値からほとんど動かず、健康を維持できています。
今後もずっと『紫イペ』を続け、健康を守っていきたいと思っています。